top » diario

diario

La nostalgia in Italia 2011 -Firenze- Mercato di Sant’ Ambrogio 1 10月29日

 

イタリアの郷愁 2011 -フィレンツェ- サンタンブロージョ市場 1

 

かつての我が家から そしてマッシモ氏の工房からもほど近くに

サンタンブロージョ市場があります。

フィレンツェには二つの市場があり

中央市場は規模が大きくフィレンツェ人と観光客と両方に愛される一方

こちらサンタンブロージョ市場は比較的規模が小さく

もっぱらご近所さん方に愛されている市場です。

こちらの市場の営業時間は早朝からお昼ごろまで。

わたしもほぼ毎日 学校帰りまたは工房帰りの午前に寄っていました。

いまでも庭のバジリコの香りをかぐと

市場の入り口に沢山あった八百屋さんの香りを思い出します。

 

市場の建物内には肉屋 チーズ屋 雑貨屋や生パスタの店

建物の外には主に八百屋がずらりと並びます。

どの店も旬の品物しかありません。

ある日 全ての店にアスパラガスが山積みになったかと思えば

しばらく後 突然にアスパラガスは市場に一本も見つからない!という感じ。

もちろんスーパーマーケットもあって 品揃えは日本同様ですが

市場は安くて新鮮なうえ 旬を知る事ができて楽しいのです。

食材であり植物でもある商品の「独特の香り」を感じるのは

やはり市場ならでは だと思います。

 

たくさん並ぶ八百屋ですが 皆さん馴染みの店があり

わたしもかつて毎日通った店に行ってみました。

当時は肝っ玉母さんと豪快な娘さんコンビのお店でしたが

今は男性がいました。息子さんでしょうか。

イタリアらしくアーティチョークやサボテンの実が見えます。

手前の葉つき蜜柑はマンダリーノと言って

日本の蜜柑のように手でむいて食べる事ができますが

味は日本の蜜柑とオレンジを足して2で割ったような感じです。

オレンジは1キロ1ユーロ50セント。

アフリカから地中海をこえて届けられたのでしょうか。

価格はほぼキロ単位表示ですが もちろん少量でも買えます。

こちらのお店では栗や胡桃など秋のナッツ類と旬のザクロ

そしてどんな時も欠かさないトマトが数種。

ぴかぴか輝く枝付きプチトマトの美味しそうなこと!

こうした庶民的な場所を尋ねると

その街とさらに仲良くなった気持ちがします。

観光名所同様にとても楽しいので ぜひお勧めです。

次回は建物内部をご紹介します。

これまた美味しい食材が山積みです・・・。