top » diario

diario

あると便利 指サック 11月26日

 

古典技法にかぎらず額縁制作での大きな作業に

下地磨きがあります。

胡粉地でもアクリルジェッソ地でもボローニャ石膏地でも

ヤスリをかけて表面を平らに整えねばなりません。

 

イタリア留学時に、額縁に初めてボローニャ石膏を塗った時

平らな板とちがってなんて塗りにくいんだろう、そして

なんて磨くのが大変なんだろう!と驚きました。

師匠のマッシモ氏曰く「石膏塗りが一番難しいよ」と。

「石膏塗り制すもの古典技法制す」は大げさですが

自分の制作、そして atelier LAPIS の生徒さんを見て

石膏塗りの難しさと大切さを痛感します。

まず木地がきちんと組んであり(当然ですが隙間やズレは

無いように)、適量の下ニカワが塗られていて、そして

正しい濃度で適温のボローニャ石膏がムラなく適量塗ってある。

・・・という前提条件が整っていれば、磨きの労力は

ずいぶんと楽になります。

 

さて、そんなふうにして塗った石膏をいざ紙やすりで磨くとき

一番酷使されるのは利き手の親指ではないでしょうか。

アカギレになったり爪が割れたり指の皮膚も擦れて赤くなったり。

でも指サックを使うようになって、ずいぶん楽になりました。

そして作業効率もアップ!

ゴムのグリップで紙やすりも滑らずしっかり磨けるようです。

文房具店で売っている事務用の指サック、お勧めです。

yubi