diario
古典技法額縁の作り方 9 8月28日
前回に引き続き装飾方法のご紹介です。
額縁制作の手順をおおまかにお話していた時にご覧いただいていた
黒地に金のコーナーサンプルに使っていた方法で
呼び名は色々ですが私は「石膏盛上げ装飾」と呼んでいます。
石膏を塗って表面を整えたら模様を転写します。
そして湯煎で温めた石膏液使って描きます。
濃度のある液体なので絵の具のように描くというより
細い筆で垂らし描きするような感じでしょうか。
石膏が乾くと凸模様になります。
あまり細かい模様は入れられませんが
ゆるやかな盛り上がりで表現する模様は暖かな雰囲気です。
わたしの得意とする装飾方法です。