diario
銀を錆びさせてみたら その2 9月12日
一口に銀の錆色といっても いろいろな色があります。
銀箔を使った額縁を意図的に錆びさせる場合
薬液の種類や濃度によって錆の色や光沢も変わります。
以前展覧会で見たモダンな銀の額縁の錆色が
なんとも繊細な具合に出されていて感動したことがあります。
工房によって薬液のレシピがあるのですが・・・
それはおそらく門外不出の宝物ですね。
下の写真の額縁2点もそれぞれ違う薬液で錆びさせています。
使っている銀箔は同じ物なのに錆によって変化が出ます。
紫がかって艶が無いもの 金色の艶をおびたもの
どちらがお好みでしょうか?